TOP
レッツギョーハン
会社概要 サイトマップ 個人情報保護について お問い合わせ

ショッピング
お買い物の仕方
掲示板
食べ物豆知識
元気豆知識
食べ物豆知識
食べ物豆知識TOP
BACK 食べ物の神秘TOP NEXT

 アジ 
一般的にアジといえば、マアジを指しますが、日本近海にはムロアジ、メアジ、シマアジなど20種類ほどいます。アジは世界の暖流域に分布する回遊魚ですが、最近では養殖や輸入ものが増えてきましたが、アジは海の魚の中で、最も多くのカルシウムを含んでいる魚のひとつです。たんぱく質、脂肪、ビタミン、カルシウムなどすべての栄養素がバランスよく含まれているので、子供たちの成長にはうってつけの魚です。

■アジはこんなに体にいい!
1.ガン予防
2.血栓症、心筋梗塞や脳硬塞などを防ぐ
3.肩こりや頭痛などに効果的
4.夏バテ予防

■アジの栄養素
【DHA(ドコサヘキサエン酸)】 脳を活性化させ、血管の病気に有効です。高血圧、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などを予防します。
【EPA(エイコサペンタエン酸)】 血中コレステロールを下げて血栓をできにくくし、中性脂肪が増えるのを制御します。
【たんぱく質】 皮膚、骨、筋肉、毛髪、血液などの構成成分となるほか、酵素、ペプチドホルモン、神経伝達物質などをつくります。

■アジの選び方
全体的に色が鮮やかで、目がいきいきとしていて、ヒレやえらが紅色でピンと張っているものが新鮮です。見た目にも腹が丸く、身が盛り上がっているようなものは特によいようです。

■アジの調理のポイント
焼きすぎるとせっかくの脂質が落ちてしまうので、注意しましょう。また、アレルギー体質の人が多く食べるとじんましんを起こすことがあります。

BACK 食べ物の神秘TOP NEXT

ショッピング お買い物の仕方 掲示板 食べ物豆知識 元気豆知識 会社概要 サイトマップ 個人情報保護について お問い合わせ
copyright(c)LET'S-GYOUHAN all right reserved