TOP
レッツギョーハン
会社概要 サイトマップ 個人情報保護について お問い合わせ

ショッピング
お買い物の仕方
掲示板
食べ物豆知識
元気豆知識
食べ物豆知識
食べ物豆知識TOP
 「腸から生まれる美と健康 〜腸内環境、整ってますか?〜」 
 知っ得コラムTOP 
テレビなどで「○○が健康に効く」「△△が身体にやさしい」という風に、特定の野菜や果 物などにスポットを当てているのをよく見かけます。栄養が豊富な食品も大事ですが、その前に自分自身のカラダの調子は大丈夫? 特に栄養を吸収する腸の健康なしには、健康などあり得ません。 まずは腸の環境を整えて、美しい身体づくりを目指しましょう!

 腸の中はどうなってるの?
  • 腸のはたらき
    腸は食べ物を消化し、栄養素を吸収する消化管の一部。小腸は6〜7m、大腸は1.5mほどの長さがあります。効率よく栄養を吸収するため、小腸の壁には絨毛(じゅうもう)と呼ばれる細い突起が3000万本以上もあり、その表面 積はテニスコート2面分もの広さに。また大腸は水分を吸収し、小腸で吸収できなかった未消化物を排泄してくれます。
  • 善玉菌と悪玉菌
    人間の腸の中には100種、100兆個を超える腸内細菌が住みついています。特に小腸と大腸の間には、腸内細菌がまるで花畑のようにびっしりと敷き詰められた「腸内フローラ」があり、そこで身体のバランスを整えています。 腸内細菌には腸のはたらきを助けて健康に役立つ善玉菌と、有害物質をつくり健康に害を与える悪玉 菌、状況によってどちらにもなる日和見菌があります。善玉菌の勢力が強いうちは身体も健康でいられますが、ひとたび体調を崩すと悪玉 菌が優勢になり、病気の原因となってしまいます。

  • だから健康な毎日を送るためには、まず腸の状態を整えることが先決。いかに理想的な腸内環境をつくるかがポイントなのです。

 便秘やガン予防にも効く善玉 菌
乳酸菌をはじめ、腸球菌やレンサ球菌、ユウバクテリウムといった善玉 菌が、日々私たちの健康を守ってくれています。では具体的にはどのような作用があるのでしょうか‥‥
  1. 腸内をきれいに掃除‥‥腸のぜん動運動を促進して、便秘を解消。腸をきれいに保ちます。
  2. 腸の活動を活発化‥‥有機酸(乳酸、酢酸)を発生し、悪玉菌が作る有害物質を抑制します。
  3. 病原菌の勢いを抑える‥‥有機酸が腸内を酸性に保ち、病原大腸菌やサルモネラ菌などの増殖を抑えます。
  4. ビタミンの生成‥‥ビタミンB1、B2、B6、B12、葉酸、ニコチン酸などをつくります。
  5. ホルモンの生成‥‥身体のバランスを保つホルモンをつくります。
  6. 免疫力アップ‥‥腸の状態を整えることで免疫力にも影響が。ガンや老化の予防にも役立つとも言われています。

○乳酸菌は食べるより育てる!? 善玉菌の代表格と言えば乳酸菌。ヨーグルトやサプリメントなどで気軽に摂取できますが、ビフィズス菌などは生きたまま腸に届いたとしても、そこに住み続けることは不可能。便といっしょに排泄されてしまうことも多いのです。 腸内のビフィズス菌を増やすためには、「エサ」を食べてあげるのが効果的。それは大豆やバナナ、タマネギなどに含まれるオリゴ糖です。悪玉 菌は腸内に好物がたくさんありますが、ビフィズス菌にはオリゴ糖しかありません。炭水化物や食物繊維など栄養バランスも考えつつ、オリゴ糖をたくさん摂って乳酸菌をいっぱい育てましょう。

 腸内環境の改善で肌のトラブルも解決!
腸を含む消化管は、口から肛門までをつなぐ一本の筒のように考えられます。つまり身体の表面 にある皮膚も、内側と外側で腸とつながっています。だから肌のケアについて考えることは、その根本にある腸のケアについて考えるということなんです。
例えば腸内環境が悪化して便秘になると、腸が悪玉菌から有害物質を吸収して肌のトラブルにつながるというしくみ。原因は肌にあるのではなく、便秘を起こしている腸にあるということが分かります。

逆に言えば、腸内環境を整えておけば、肌も常にベストコンディション。遠回りのような気もしますが、本当の美しさや健康を保つためには、欠くことのできないプロセスです。

 腸をいたわるために
善玉菌を増やして腸をいたわることこそ、真の健康法だと言えそうです。
では、どのようにすれば腸の中を善玉菌でいっぱいにできるのでしょう。
その答えは生活習慣と食生活にあります。

生活習慣を改善!
睡眠時間を充分にとる 細胞の活性化や修復には睡眠が不可欠。肌も腸も同じことです。
適度な運動をする 血行を促進し、代謝も活発に。そのため消化液の分泌も活発になります。
ストレスを溜めない ストレスにより筋肉が緊張し、腸のぜん動運動が低下します。
お腹を冷やさない 善玉菌は冷たいのが苦手。悪玉菌が元気になってしまいます。
むやみに医薬品に頼らない 現代の医薬品は悪玉菌といっしょに善玉菌も殺すものが多いです。


食生活に注意!
主食をしっかり食べる 乳酸菌は糖が好物。穀物が善玉菌のエネルギーになります。
食物繊維をたくさん摂る 食物繊維には腸内の有害物質を吸着し、体外へ排出する性質があります。
発酵食品に注目する 納豆や漬物には善玉菌の活力の素がいっぱい含まれています。
有害な添加物を口にしない 防腐剤や着色料には抗菌性があり、善玉菌の脅威になることも。
油料理を控える 油はすぐに酸化しますが、これが悪玉菌の温床になりがちです。

良好な腸内環境は、規則正しい生活リズムと食生活でつくられます。
美しさと健康を手に入れる為には、まず腸をいたわることが第一だということを覚えておきましょう!
 知っ得コラムTOP 

ショッピング お買い物の仕方 掲示板 食べ物豆知識 元気豆知識 会社概要 サイトマップ 個人情報保護について お問い合わせ
copyright(c)LET'S-GYOUHAN all right reserved